禁煙と喫煙の間

タバコに関するあれこれ

禁煙成功の目安

私が仮に「禁煙原理主義者」の名で呼んでいる人々がいる。かれらの特徴は、とにかく一本でも吸ったら禁煙失敗だと考えている点だ。いわゆる受動喫煙も不可。煙のあるところにはぜったい近寄らない、ニコチンは微量であっても摂取しない、というのがかれらの国是だ。

まあそれはそれで、ゲームの規則としてはありだと思う。とはいうものの、禁煙の実態はそれとは程遠い。じっさい、禁煙と喫煙との境界線をどのあたりに引くかは、各人の判断にまかされる。私の考えをいえば──

タバコがつねに身辺にないと落ち着かない、という状態さえ解消できれば、とりあえず禁煙成功。

原理主義者からすれば、こんなのはゆるすぎて話にならないだろう。しかし、喫煙者にとってなにより大事なのは、いま吸ってる一本ではなく、次に吸う一本なのだ。次に吸う一本がない状況というのは、おおげさにいえばこの世の終り、さもなくば死刑囚最後の日に相当する。

嘘だと思ったら、喫煙者を観察してみるといい。かれらは最後の一本がなくなる前に、必ず新たに一箱(場合によっては1カートン)補充している。

だから、次の一本がなくても平気というのは、喫煙者からすれば考えられない境地なのである。

まずその状況を確保すること、そしてそれを失わないように気をつけておくこと、禁煙者がおのれに課すべきはただそれのみといってもいい。